人前式というものをご存知ですか?教会や神前での結婚式は、結婚の誓いを神様に行います。一方の人前式の場合、神様に誓う代わりに式に参加してくれている全てのゲストに誓うこととなります。そのため、宗教や格式といったものを気にする必要がなく、自由度が高い式にすることができるものとなっているのです。今回は、そんな人前式についてご紹介させていただきます。
オリジナリティを求めるなら人前式で決まり
一生に1度の結婚式。思い出に残るオリジナリティ溢れるものにしたいと思いますよね。そこで、おすすめなのが人前式です。人前式は、ゲスト参加型の結婚式でもあります。そのため、通常の結婚式よりも皆で作り上げるといった雰囲気が生まれてくるのです。
ゲストの方達が、結婚の証人となる。参加しているゲストもそのことを意識しているので、式に一体感がでてきます。一体感が生まれれば、多くの人の思い出として残ります。また、宗教や格式を気にする必要もないので、オリジナリティに溢れる式にすることが可能となるのです。
例えば、誓いの言葉1つとっても自由度が高まります。通常であれば、神に対する誓いの言葉に大きな違いはありません。しかし、参加者に証人になってもらう場合には、決まりはありません。あなただけの誓いの言葉を考えることができるのです。
人前式の3つの魅力
人前式の魅力は大きく分けて3つあります。この章では、人前式の3つの魅力について紹介します。
1つ目の魅力
まず、1つ目が自由度が高い式にできるという点です。オリジナリティ溢れる式にこだわるのであれば、細かな決まりは必要ありません。また、人前式には決められた場所というものが存在しません。そのため、2人の思い出の場所で式を行うこともできるのです。自分たちらしい式を行えるのが大きな魅力となっています。
2つ目の魅力
2つ目の魅力は、ゲスト参加型の結婚式を行えるという点です。ゲストの入場時に結婚証明書にサインをしてもらう。これだけでも、会場に一体感がでてくるでしょう。一体感が生まれると参加しているゲストも式を楽しんでくれますし、自分たちにとっても最高の思い出になります。人前式にすることによって、自分たちだけでなくゲストの方にとっても忘れられない結婚式になるでしょう。
3つ目の魅力
3つ目の魅力は、オリジナルな誓いの言葉です。神様に誓う場合には、ある程度決まった言葉が存在しています。しかし、人前式の場合には、そのような決まりがありません。二人だけの誓いの言葉を考えることができます。形式や細かな決まりにとらわれずに、自分たちだけの言葉で誓うということは最高の思い出になるでしょう。
世界でたった1つの誓いの言葉。とても大きな魅力だと思いませんか?
人前式を行う前に知っておきたいこと
人前式を進行していくためには、進行役をしてくれる司会が必要になります。そこで、司会を誰に頼むのかといった問題が発生してきます。友人に頼むのか?それともプロの方にお願いするのか?
慣れたプロの場合には、スムーズな進行が可能でしょう。友人に頼むとアットホームな式になりそうですが、不慣れな素人による司会は問題が起こるおそれがあります。もちろん、その問題を楽しんでしまうのも1つの方法ですが、司会の違いによって式のイメージがだいぶ変わってしまうので、誰に頼むのかは慎重に判断するほうがよいでしょう。
また、どのように進行していくのかも自分たちで決めていく必要があります。自由度が高いということは、自分たちで決めなければいけない点も多くなるということ。それだけは理解しておいてください。
ハッピーを分け合うゲスト参加型の式
結婚式にゲストとして参加すると、幸せそうな2人を見るだけで自分も幸せな気持ちになります。この気持ちが人前式では更に大きくなります。何故なら、ゲストである自分もその式に参加しているから。幸せな2人の結婚の誓いを聞きながら、証人になる。ゲストの方にとっても忘れられない式になるはずです。
また、宗教や格式、場所にもとらわれる必要がないので、2人の理想の式を1から作り上げることができます。一生に1度の結婚式。最高の思い出を作りたいなら、自分たちで作り上げていく人前式はいかがでしょうか?ここで、人前式についてさらに詳しく知りたい時に便利なサービスをご紹介します。
マイナビウエディング
こちらのサイトでは、人前式が行える式場の検索も可能となっています。最高の思い出の場所を検索してみてください。