憧れの結婚式、だけどコストをおさえなければ、そう思うのは当然です。会場、ドレス、撮影、装花、司会、ヘアメイクなど様々なアイテムにコストがかかってしまうからです。スマ婚はドレスの持ち込み料がゼロ円など、他の結婚式場にはないオリジナルサービスがたくさんあり総コストが160万もお得になります。スマ婚がどうして無駄な費用をおさえることが可能なのか、理由とともにサービスをお伝えします。
一般的に、結婚式場は独自の結婚式場を保有しています。そのため、結婚式場をいつでも新鮮な状態にしておくためのメンテナンス費用が大きくかかってきます。また、維持管理をする従業員への給料なども会場料に上乗せされるため費用が高くなっています。
スマ婚では独自の結婚式場を持たないため、維持管理費にかかわるコストという無駄な費用を使わずにすみます。スマ婚では全国240以上の結婚式場会場と提携しているため、家の近くや家から遠くても好みの結婚式場を選ぶことができます。関東、東海、近畿、福岡と枠をとり、さらに県別におすすめの結婚式会場を掲載しているので探しやすいのではないでしょうか。
コストはかかったとしても、結婚式会場にはこだわりたいと思われる新郎新婦様や親御様もおられるでしょう。スマ婚ではヒルトンホテル系、東急ホテル系、シェラトンホテル系、リーガロイヤルホテル系、オリエンタルホテル系、グランハイアットホテル系などとも提携しています。そのため、ラグジュアリー感満載のホテルを2人の結婚式場とすることも可能です。
よく耳にされるのはドレスの持ち込み料です。結婚式場は一般的に、あるドレス会社と契約しているため、そのドレス会社以外のドレスを結婚式場で使うことを認めてくれません。どうしても、手作りのウェディングドレスを持ち込みで着たいなどすれば、持ち込み料がかかるというわけです。
ドレスの持ち込みだけでなく、ブーケも持ち込みする場合も別途費用が発生するようです。他にはビデオや写真撮影も持ち込み料がかかります。例えば、親戚にカメラマンがいるのでビデオ撮影を頼んだとなれば持ち込みになりますし、新郎の母がブーケを作ってくれるからといって、そのブーケを使う場合も持ち込みとなるようです。
ウェディングドレスを持ち込む場合、1着あたり5~10万が相場です。この額を見て無駄なお金だと思われた方もおられるのではないでしょうか。そんなシステムにお金を支払うなんて勿体ないですよね。
かといって、すべてのお客様がドレスの持ち込みをされるという訳でもありません。ご安心ください、持ち込みをしない場合、スマ婚オリジナルの提携ブランドのウェディングドレスを選ぶことができます。もちろん持ち込み料はありません。スマ婚では、40ブランド20000着のドレスの中からお好きなブランドを選ぶことができるようです。
引き出物やテーブルデザインも自由自在です。その理由はウエディングプランナーが充実しているからなんです。専門コーディネーターが提案するコーディネートの中から好きなデザインを選ぶことができるようです。スマ婚では、コストがかかるとされている生花に力を入れているようです。
スマ婚ではプランとして作られた内容を決めてもらうことはしないようです。ドレスにコストをかけたい、料理にコストをかけたい、演出にコストをかけたいなどカップルによって要望は千差万別です。しかし自由度が少ないのが現状です。スマ婚では予算を新郎新婦側で自由に配分できるシステムになっているので、まるで手作り婚のような充実感を味わうことができそうです。
指輪も持ち込みをしない場合、スマ婚ではこちらのブランドから選んでいただくことができます。
一般的に結婚式の費用をおさえた場合、クオリティーまで落ちてしまうのか心配なところです。スマ婚はお料理、演出、ドレスなどのクオリティーはいっさい落とさず、余分な費用だけをカットします。たったそれだけで一般的に220万ほどかかる結婚式の費用を160万ほどにまで落とすことができるシステムのようです。
例えば、お料理については、会場専属のシェフが、会場経由で式を挙げた場合のクオリティーと同じくらいのお料理を作ってくれます。ご希望があれば、スマ婚ではさらにグレードUPも取り入れることができるようです。
スマ婚は生花に力をいれていますが、プランで生花も決まっている一般的な結婚式場のシステムとは違います。40種類以上のお花からお好きな生花を選んでいただくことができますので、カラーなどにこだわる方におすすめです。
一般的結婚式の見積では、見積時の額と最終決定金額とで100万以上の差が生じることが多いです。しかし、スマ婚では見積りが最終決定金額なので、アレンジのための打ち合わせをしたとしても、それ以上費用がかさむことがないので安心です。
スマ婚は後払い制度です。事前に支払うお金は1万円だけで、あとは結婚式でいただいたご祝儀で支払を済ませることができます。カップルの中には持ち出し料を一切負担せずに結婚式をあげられた方もおられるようです。
スマ婚では最短で2週間という短い期間で結婚式を挙げていただくこともできるようです。
ライン、スカイプはじめ、スマ婚では無料カウンセリングが実施されているようです。もちろん、相談まではいかないけれど、資料だけほしいという場合は資料請求も簡単にできます。スマ婚には結婚式場によくある相談時からの強引な営業がないのも魅力のようです。
スマ婚について詳しく見る
メリハリウェディングで結婚式をもっとかしこく。
「スマ婚」はドレスの持ち込み料がゼロ円など、他の結婚式場にはないオリジナルサービスがたくさん。総コストが160万もお得になります。いらないものは省き、無駄な費用を抑えることで、理想の結婚式を叶えます。
公式サイトはこちら人気コラム
婚約っていったい何?プロポーズする前に押さえておきたい基礎知識
2017.10.25
結婚式の費用を少しでも抑えたい!費用が上がる理由や抑えるコツとは
2017.10.15
横浜で叶えるSNS映えバツグンのウェディング!理想の結婚式場の探し方
2017.10.09
今注目のフォトウェディングが、結婚の思い出を残したい人におすすめのワケ
2017.10.06
結婚生活のリアルって?!挙式前から心がけたい3つのこと
2017.10.01
プロポーズ成功!その後結婚までに何を準備すればいい?
2017.09.29
ゲストも思わず感動!結婚式で取り入れたい粋な演出を紹介
2017.09.26
結婚式の二次会幹事どうする?友達に負担をかけずに二次会を行う方法とは
2017.09.23
今どきな結婚式向け髪型とは?ドレスに合わせたアップヘアアレンジの選び方
2017.09.23
結婚式場の選び方にコツはある?チェックポイントを徹底解説
2017.09.22