特別な1日だからこそ、こだわりがつまった結婚式を作りたいと考えているカップルも多いと思います。ぜひ、ひと手間加えたハンドメイドアイテムを取り入れて、思い出に残る1日を作りましょう。今回は、ハンドメイドウェディングにおすすめのアイテムや、アットホームな空間を重視したハンドメイドウェディングを叶える式場選びの方法をご紹介します。
アットホームで「自分らしい」ハンドメイドウェディングが流行中
ずっと思い出に残る結婚式だからこそ、自分の手でひと手間を加えた「ハンドメイドウェディング」が人気を集めています。中には、式場選びからこだわり、ホームパーティーのようなアットホームな空間を目指すカップルも増えています。
ハンドメイドウェディングは、ホテルやレストランでの挙式とはひと味違う温かい雰囲気で、有意義な時間を過ごすことができるところが魅力的です。他にも、参列者と新郎新婦との距離が近く、1人1人と関わることができるのもハンドメイドウェディングならではです。
ハンドメイドウェディングを希望する人は、全てを自分たちの手でというのがなかなか難しい場合、どこかひとつでもハンドメイドで作ったものを加えるだけでオリジナリティを出すことができます。招待状や座席表、引き出物などプラスワンのアイデアを取り入れて、自分らしさのある結婚式を彩ってみましょう。気持ちのこもった手作り感のあるアイテムは、参列者に感謝の気持ちを伝えることができると人気がありますよ。
おすすめのハンドメイドアイテムをチェック!
結婚式を引き立てるアイテムの中には、意外とハンドメイドできるアイテムがたくさんあります。中でも人気があるのが「リングピロー」です。2人の結婚指輪をのせるリングピローキットは多数販売されており、手軽に製作することができます。大切なシーンを彩るアイテムをハンドメイドで作ることで、より印象的な思い出として残すこともできます。
簡単に取り入れることができるのは、「座席表」や「名前札」のハンドメイドです。こちらもハンドメイドキットが販売されているので、テンプレートを使用しながら簡単に製作することができます。名前札に1人1人に宛てたメッセージを書き込み、感謝の気持ちを伝えるのも素敵ですよね。
他にも、「ウェルカムボード」はハンドメイドしやすいアイテムです。手書きやパソコンで製作するタイプや刺繡や写真で製作するタイプなどがあります。このようにデザインのバリエーションも豊富なので、好みのテイストの商品を参考にしながら製作してみましょう。
自分らしいウェディングを叶えてくれる式場選び
式場選びからこだわりアットホームなハンドメイドウェディングを作りたい場合は、サポートをしてくれるサービスを利用するのもひとつの手段です。自分好みのウェディングプランを叶えてくれるサービスを利用することで、より式場選びが楽になります。例えば、緑あふれる野外でのホームパーティーやおしゃれな立食パーティーなど、具体的なイメージを伝えるようにするといいでしょう。
また、式場が決まったら、自分で手作りをする部分と式場に任せる部分をしっかりと分けることも大切です。こうすることで、理想に近いハンドメイドウェディングを作ることができます。最後に私のオススメのサービスを紹介します。
gensenwedding
ここは自分らしい結婚式を叶えるための式場選びをサポートしてくれます。カウンセリングの後にイメージに合う式場を提案してくれるため、こだわりやイメージを重視して式場を選ぶことができます。ホームページでは常に最新の厳選した結婚式場をチェックすることができますよ。
新しい結婚式場の選び方
gensen wedding 公式サイト
こだわりがつまったハンドメイドウェディングを
ひと手間をかけることで、より思い出に残る1日を迎えることができるのが、ハンドメイドウェディングのメリットです。自分たちに合った方法でハンドメイドアイテムを取り入れることで、より温かみのある結婚式を作ることができますよ。
最近では、ウェディング用ハンドメイドキットのバリエーションも豊富なので、手軽に挑戦することができます。新郎新婦で時間を見つけて楽しみながら製作するのもおすすめです。2人で作ったアイテムを使用すれば、素敵な結婚式になるのではないでしょうか。