比べる・選べる・結婚式場比較&予約サイト
FIND WEDDING

結婚式ソングで雰囲気が変わる?シーン別のBGMとは

結婚式では、BGMとして音楽を流すなど、さまざまなシーンで音楽が必要となります。流す楽曲によって結婚式全体のイメージが変わる可能性もあります。自分らしい結婚式を挙げたいのであれば、しっかりと選曲しなければなりません。ここでは、シーン別に合わせたBGMの選び方について、わかりやすくご紹介したいと思います。

入場・乾杯・歓談で効果的なBGM

披露宴において、最初の盛り上がるポイントが新郎新婦の入場シーンです。入場シーンでは、新郎新婦の入場方法や披露宴会場のテーマに合わせた曲を選ぶのが一般的とされています。

基本的には、大事な結婚披露パーティーの開始を伝えるBGMですので、上品ながらも明るい雰囲気の曲が選ばれやすいです。もし、新郎新婦が揃って入場するときは1曲、別々に入場するときは2曲使われることが多いです。

入場が落ち着くと、主賓の祝辞、そして乾杯へと続きます。乾杯によって披露宴パーティーが本格的にスタートしますので、傾向としては華やかで明るい曲調の音楽が使用されやすいです。披露宴は新郎新婦が主役ではありますが、乾杯においては主賓がメインとなります。

そのため、主賓のイメージに合わせて曲を選んでみてはいかがでしょうか?たとえば、会社の上司や恩師などの場合は、上司の知っている曲を選び、カジュアルな披露宴であり、親友などが主賓となる場合は、流行の音楽などを選んでみてもいいでしょう。

乾杯が終わると、食事や歓談の時間が始まります。多くの場合、40分から1時間ほどの時間があり、たくさんの曲が必要となります。そのため、一つひとつの曲を選定するというよりも、新郎新婦の好みのジャンルから、音響スタッフが選曲することが多いです。ただ、その中でも数曲は、新郎新婦が選曲することで、歓談中の会話のきっかけになるでしょう。

お色直し中座やケーキ入刀、テーブルラウンドにおすすめのBGM

お色直しでの退場や入場の際にも、別途BGMが必要となります。お色直しの中座の際には、新郎新婦の退場する演出に合わせて明るい曲やバラードなどを選ぶようにしましょう。

特に新婦が退場する時に、新郎がエスコートするのかご両親がエスコートするのかによって大きく変わるので注意が必要です。また、お色直し入場の場合は、お色直しをする衣装や演出に合わせてBGMを選曲しましょう。

新郎新婦の初めての共同作業であるケーキ入刀は、披露宴の中でも最も盛り上げるイベントの一つです。シャッターチャンスであり、多くのゲストが写真を撮る瞬間でもあります。そのため、新郎新婦共に笑顔になるようなBGMをチョイスするとよいでしょう。

会場によってはゆったりとしたテーマが選曲されることもありますが、自分たちの好きな曲があれば、入刀の瞬間にサビに入るような演出を音響スタッフにお願いするのもいいかもしれません。

また、最近では生ケーキの入刀からファーストバイトなどの演出へと流れることが多いです。演出の流れに合わせるように、他の曲を追加しても良いでしょう。

また、テーブルラウンドでは、その内容に合わせた曲を選ぶと盛り上がりやすいです。キャンドルサービスやジェルタワーなどの幻想的でしっとりとしたテーブルラウンドでは、落ち着いた雰囲気のあるBGM、ビールサーブやフォトラウンドなどの笑いもあるようなテーブルラウンドの場合はポップなBGMがイメージとぴったり合っておすすめです。

両親への手紙・花束贈呈・退場におすすめのBGM

披露宴のクライマックスでの盛り上がる場面としては、ご両親への手紙と花束贈呈です。これまで育ててもらった感謝を伝える感動的なイベントです。かつては、新婦だけが手紙を読んでいましたが、最近では新郎新婦共に手紙を読むのがトレンドです。

一般的には泣けるシーンですので、バラード調の曲を選ぶ傾向がありますが、しんみりするのが苦手という御両親の場合は、爽やかな曲を希望するケースもあります。ここはご両親の性格に合わせて曲を選ぶようにしましょう。

一方で花束贈呈では、ここまでのしんみりした雰囲気を一転させ、退場に向けて気分を盛り上げるため、明るくポップな曲が選ばれる傾向があります。手紙の読み上げから花束の贈呈でメリハリを持たせた選曲をするとよいでしょう。

花束贈呈が終わり、新郎の父親もしくは両家の父親や新郎からゲストへお礼の言葉を述べると、いよいよ新郎新婦の退場です。退場の際には、新郎新婦の最終的な結婚式のイメージに合わせた選曲をするとよいでしょう。

明るく派手な曲や、結婚式の余韻を残したしっとりとした曲などがおすすめです。印象的な曲を選んで、思い出に残るような退場を演出してみてはいかがでしょうか?

素敵な曲で最高の披露宴を作り上げよう!

披露宴では、シーンごとの結婚式ソングやBGMを工夫することでさまざまな印象を与えることができます。自分のお気に入りのBGMや雰囲気に合わせた曲を選ぶことで、自分だけの素敵な結婚式を作り上げることができるでしょう。どのような曲を選べばいいのか悩んでしまう場合は、下記のサイトを活用してみてはいかがでしょうか?

ゼクシィ

結婚式場を探すことができるサイトですが、結婚式に関するトータル的な事を調べることができます。おすすめのBGMなどもシーン別に紹介していますので、きっと役に立つことでしょう。

ゼクシィ 公式サイト

人気コラム