これから結婚を考えておられる方にとって、結婚式での髪型は気になるところではないでしょうか。結婚式までにロングヘアにしておくべきか、まとめられるようにまで伸ばしておくべきかなど不安もよぎります。新郎は新婦と違いベールがないので、髪型も衣裳の1つとして考えていかなければいけませんので、注意したいところです。結婚式の新郎新婦の髪型のポイントをお伝えしていきます。
新婦の髪型のポイントは?
新婦の場合、普段のイメージとは違う花嫁姿でアピールされてみるのはいかがでしょうか。普段スポーティーなら、エレガント系の髪型にしてみたり、普段エレガント系なら派手目な髪型にするなどすることで、新郎はあっと驚くのではないでしょうか。
可憐&エレガントにまとめたければシニヨンがおすすめ
両サイドを編み込み、後ろの耳の下あたりに残り髪をゆるく丸くまとめるヘアスタイルです。セミロングの方も、シニヨンにすればロングヘアのような雰囲気をだすことができます。二次会では、花冠やヘアアクセサリーをそのままつけて、ドレスで登場できますしね。ゼクシィーやマイナビウェディングなどの特集もチェックしてみるのもいいですね。
背中に自信がないロング・セミロング~ゆるふわウェーブ&花デコ
背中って、エステに行ってもダイエットに励んでも、短期間で変身しにくい部分なんですよね。猫背の方など背中に自信がないなと思われた時はゆるふわウェーブで背中を隠してしまいましょう。ウェーブに花でデコレーションした髪型は、優しい雰囲気をかもしだしてくれます。逆に、見える部分がグラマラスになり、衣裳映えするのではないでしょうか。結婚式では360度見られていますからね。
お花やヘアアクセサリーのボリュームを増やすまたは、ヘアカラーを明るくすれば重たい感じになりません。
花冠はすべての長さに似合うお洒落アイテム
ベールを短めにし、大き目花びらの花冠をワイルドにつければ、ショートヘアでもナチュラルな華やかさとアクティブさを演出できます。晩婚化している現代ですが、結婚式ではは華やかさも取り入れてみてはいかがでしょう。ティアラものせれば、よりゴージャス感もでることでしょう。
ホテルウェディングや高級感あふれる披露宴会場などでは、サテンのリボンと組み合わせることで華やかさがより演出できるようです。
小顔をアピールしたければプリンセススタイル
プリンセススタイルは、清楚でゴージャスに演出できます。高めのポニーテールからアップスタイルにしていく方法です。背の低い方もプリンセススタイルにすることでカバーできます。背の高い方がプリンセススタイルにすると、さらに高く見えますので、パンプスの高さをおさえるなどして工夫すればいいのではないでしょうか。
セミロングやショートヘアのポイントは?
セミロングのの場合、ゆるいウェーブに編み込みスタイルが人気ですね。最近の流行は、編み込みするヘア部分を高めにすることで、よりエアリー感を出すことができるようです。小さなお山に編み込みに繊細なヘアアクセサリーが光るという感じですね。肩すれすれくらいのセミロングの方がすれば、とてもキュートに見えることでしょう。
おくれ毛を気にされる方がおられます。肩スレスレの髪型なので、アップにすると必ずサイドの毛が垂れてくる場合ですね。しかし、最近はこのおくれ毛こそが、お洒落ポイントとして注目されています。ポイントはゆるくパーマをあてることです。そうするとデザインしやすくなりますから。ボンネなどの大き目のバレッタ状のヘアアクセサリーでまとめ、耳元をイヤリングやピアスで飾るといいのでは。
お子様がいる場合~髪型やドレスアップの時間に託児所は必要?
一軒家スタイルの結婚式場や披露宴を使えば、髪型やドレスアップの最中でもお子様を託児所へ預ける必要はないようです。イギリスなどの海外では、普通にお母さんが結婚式の準備中でも走り回っている光景はめずらしくないようですから。楽天ウェディング、スマ婚、得ナビウェディング、小さな結婚式、ママ婚などの式場情報サイトをチェックされるのもいいのではないでしょうか。
新郎の髪型のポイントは?
新郎の髪型は新婦と比べてあまり注目されにくいと思われがちです。しかし、披露宴や二次会などでは、女子たちは新婦はもちろん、新郎の髪型もきちんとチェックしているようです。新郎の髪型ひとつで、2人の雰囲気を左右することもあるのでお洒落したいものです。
七三はダンディーを演出できる便利アイテム
結婚式の数か月前から、少し髪を伸ばしていきます。当日はトップにボリュームをだした七三にすることで、清潔さをアピールすることができます。髪色を少し明るめにし、ワックスなどでピッタリし、おでこをだせば新婦をリードするイケメンに。前髪を長めにし、ゆるくウェーブしたあとワックスでまとめるのもセクシーですよね。
トップに大き目のゆるいパーマで華やかに
七三でワックスでまとめる他に、耳の下くらいまで伸ばした髪に大き目細めのゆるいパーマをあて、ワックスでまとめることで花嫁に劣らぬ華やかさになります。タキシードにお似合いの髪型ではないでしょうか。
ショートの場合のポイントは?
結婚式では華やかさを失わないことが大きなポイントです。そのため、日ごろベリーショートやショートヘアの方の場合は、少し髪色を明るめにし、スーツを白系、ネクタイは蝶ネクタイにすることでダンディーさと華やかさを保つことができそうです。
髪型は結婚式においては重要アイテム
結婚式ではドレスがメインになりがちですが、髪型はドレスの良さを引き出す重要ポイントだといえそうです。ドレスについては、ミスサブリナウェディング表参道などで洗練された衣裳をチェックできるようです。ドレスにあった髪型もいいのですが、ご自身が好きな髪型をすることで、自信をもって本番に臨めるのではないでしょうか。素敵な髪型になるといいですね。