比べる・選べる・結婚式場比較&予約サイト
FIND WEDDING

結婚式をするならブライダルフェアに行ってみよう

結婚式をしようと決まった時、何から始めればいいのでしょうか?
結婚式の準備はあまり何度も経験を積めるものではありません。そのため、どんなお式を挙げるかというイメージが漠然とあっても、具体的に何から手を付けていいかわからない人も多いはずです。誰もが手探りで始める結婚準備で役立つのがブライダルフェア。各式場が行っているブライダルフェアを体験してみてはいかがでしょうか。

ブライダルフェアってどんなもの?

ブライダルフェアは結婚式場が提案するプランを体験できるイベント

ブライダルフェアとは、結婚式場が提供しているプランについて知ってもらうために開催されるイベントです。どんな結婚式が挙げられるのかというだけでなく、お料理や演出、会場のイメージなど、その結婚式場のウリを知ってもらい、成約してもらうことを目的としています。
結婚式場にとってはアピールの場となるので、その結婚式場がどんなところなのか知るには絶好の機会となっています。

フェアによって体験できることは変わってくる

結婚式場ごとにサービスが違うので、当たり前ですがフェアの内容はそれぞれ変わってきます。同じ結婚式場でも、クローズアップしている内容が違う場合には全く違うフェアが開催されることもあるでしょう。
例えば実際に挙式のイメージを見ることができるのは模擬結婚式があるブライダルフェア。実際にモデルの新郎新婦が登場するなど、結婚式がどこでどのように挙げられるのか、その目で確認できます。
実際に見ることで、ブライダル雑誌などではわからない部分も体験可能です。

人気式場は予約殺到!早めに動き始めよう

結婚式場は人気があるところでは一年以上先の予約が埋まっているということも少なくありません。ブライダルフェアも人気の結婚式場であれば、興味を持つ人も多いので予約も混雑しがちです。またせっかくブライダルフェアに参加できて気に入っても、日程が自分の予定と合わずに断念するという場合もあるでしょう。
そのため人気の結婚式場で挙式したいと考えた場合、ブライダルフェアも早めに予約を入れておくほうが無難です。

ブライダルフェアでチェックしておく注意点

できる演出や時間帯を気にしよう

ブライダルフェアは結婚式にまつわることをただ見ているだけではありません。実際に自分が挙式する時を考えて、ブライダルフェアで得た情報を自分のこととして、理解して検討していく必要があります。

見落としがちなチェックポイントに、検討している挙式の時間帯があります。挙式の時間帯によって、外の風景や進行にも変化があります。また演出についても夜と昼ではできることが変わることもあります。そのためブライダルフェアでイメージ通りと思っていても、実際の挙式時間がずれてしまうと印象が変わってしまうのです。

また演出についても同じで、時間帯、選んだ場所などでできないものが発生する場合もあります。ブライダルフェアでその式場を知ったつもりになってしまうと、見落としやすいポイントなので注意しましょう。

お料理や人数、予算チェックに要注意

ブライダルフェアで人気のイベントのひとつが試食会です。実際に提供するお料理を体験することで、ゲストにどんなお料理を提供できるのか確認できます。味は直接行かなければ確かめようもないポイントです。

またお料理をオーダーでオリジナルにできる式場もあります。オリジナルやカスタマイズはアレルギーなどゲストに食べられないものがある場合や、テーマを決めてお料理で演出を考えることもできます。

気をつけたいのは予算や人数です。どの程度の人数からどんなお料理にできるかは式場で全く変わります。会場の収容人数や予算もチェックしましょう。

最も重要かもしれないスタッフの姿

ブライダルフェアでは会場のスタッフも気をつけて見ておきましょう。どんなに素晴らしい演出、会場、お料理だとしても、おもてなしの要になるのはスタッフです。

スタッフの手際よ良さやホスピタリティ精神は、結婚式では裏方で目立つものではありませんが、結婚式全体を支える重要なポイントです。

新郎新婦、ゲストをもてなし、かけがえのない門出に立ち会う自覚があるスタッフは結婚式の印象を左右します。
また、成約後には当然スタッフにお世話になります。どんなスタッフがいるのか確認するだけでなく、自分達もスタッフに対してのマナーや気遣いを忘れないようにしましょう。

ブライダルフェアに参加するマナー

服装はフェアに合わせて

さて、ブライダルフェアにはいくつかマナーや準備しておくことがあります。ただ体験しに行けばいいというものではありません。まず訪れる予定のフェアがどのようなフェアなのかを確認しましょう。
基本的には少しきれいめなデートに出かけるような格好で大丈夫です。模擬結婚式があるようなブライダルフェアでは、デートで着るからと言ってもカジュアルすぎるものはNGです。

ドレスや衣装の試着があるフェアなら、衣装の脱ぎ着がしやすいもの、脱ぎやすく、歩きやすい靴を選びましょう。
また会場によっても変わります。高級なホテルであればきちんと感がより出る服装が好ましくなります。

男性の服装も気をつける

服装については男性も同じです。ブライダルフェアはお互いの希望を確認する方がよいので、カップルでの参加が多くなります。仕事のスーツや礼服などである必要はありませんが、会場によってはそれなりの服装が大切です。
模擬結婚式、ホテルなど、きちんと感が求められるところでは、スーツでなくともジャケットは着用した方がよいでしょう。

男性はオフの服装をあまり気にかけない人もいますが、それでも清潔感は大切です。着古した服などカジュアルすぎる格好やスウェットのような部屋着の延長のような服装はお休みの日に訪れるからと向いていません。

プランのイメージやメモを取るための用意を

ブライダルフェアは結婚式を体感できるだけでなく、自分の結婚式を挙げるためのリサーチの場です。見積もりやプランの案内をもらったり、確認したいことやできることなど、情報がたくさんあります。
そのため、そういった資料をまとめられるよう、メモ帳など、メモを取る準備を忘れないようにしましょう。またメモだけでは実際のイメージが後で思い出せないこともあります。スマホでもよいのでカメラなど記録を残すものを用意しましょう。

マナーや準備を事前から確認し、失敗しないブライダルフェア体験を

ブライダルフェアは訪れるだけでも実際の結婚式を感じられて楽しくなります。なかなか忙しい間に参加するのも大変という人もいますが、いろんな結婚式のイメージを掴むことは、考えてもいなかったプランに出会えたり、楽しいこともたくさんあります。下調べをしておけば、ブライダルフェアは参加しやすいイベントです。気になる式場をいろいろチェックしてみましょう。

<マイナビウェディング>
マイナビウェディングではブライダルフェアや試食会をエリアや開催日で検索できます。予定に合わせてたくさん回りたい人、ドレス試着や試食会など目的がはっきりしている人も役立つフェア情報が豊富です。
マイナビウエディング 公式サイト

人気コラム