結婚式を挙げることが決まっても、具体的にはどうすればいいのでしょうか。多くの人は結婚式を挙げるには初心者。招待されたゲストでの参加もそう何度もあるものではないでしょう。何から始めればいいかわからない時には、まずブライダルフェアに足を運んでみましょう。実際の結婚式をイメージするために役立つイベントです。
ブライダルフェアってどんなもの?
ブライダルフェアで結婚式について知っておこう
ブライダルフェアとは、結婚式場が結婚式を行うサービスを体験したりアピールするイベントです。イベントのタイプによって見学だけではなく、ドレスの試着や食事の試食、演出の体験や模擬結婚式など具体的なイメージがわきやすいように工夫されている企画も豊富です。
通常はその後にカウンセリングができるようになっており、ブライダルコーディネーターやスタッフと具体的な相談もできることが多くなっています。
結婚式を知るためにもブライダルフェアはいい機会です。スタンダードな結婚式の流れや費用の相場、招待客やおもてなしなど、結婚式では考えなければならないことも多く、プロの意見を聞くことは新郎新婦にとって大変ありがたい機会です。また、考えている演出が実現可能かどうか、その式場でサービスできるかどうかなど、会場と希望のマッチングも大切になっていきます。例えばウェディングケーキを手作りでと考えたりする新郎新婦もいますが、その時には飲食物の持ち込みについて確認する必要があります。
ブライダルフェアの開催は結婚式場やホテル
ブライダルフェアの開催場所は結婚式サービスを行っている場所、つまり結婚式場やホテルが中心です。最近ではブライダルに力を入れているレストランなどもブライダルフェアを積極的に開催するところもあります。また、開催されているブライダルフェアにも種類があります。模擬結婚式に参加したいのか、アイテムやディスプレイを確認したいのかなど、目的によって行くべきブライダルフェアが変わってきます。
まだ何も決まっていない状態であれば、参加型のブライダルフェアを選びましょう。実際に結婚式や試食することで、現実的なイメージが浮かびやすくなります。
参加者特典があることも
最近のブライダルフェアでは、参加者特典があるイベントも増えています。例えば参加者の中から本契約に進んだ場合、挙式費用の割引や、オプションをおまけしてくれる参加者特典などもあります。
訪問しただけでもお得なキャンペーンが開催されていることもあるので、来館特典もチェックしてみましょう。
ブライダルフェアでできること
衣装の試着や試食ができる
ブライダルフェアでは結婚にまつわる様々な体験ができます。やはり一番気になるポイントは衣装でしょう。ブライダルフェアでは試着ができるイベントもあります。実際にどんなドレスを着たいのか、また憧れだったドレスが想像と違ったなどと着てみて似合うかどうか判断もできます。
ドレスだけでなく、和装も着てみたい人は和装の試着ができるところもあるので要チェックです。
ゲストのおもてなしに重視する人が多いのがお料理。試食会があるイベントでは、実際に提供するお料理の試食ができます。ちょっとしたデート気分も味わえます。
イメージが湧きやすい模擬結婚式も人気
実際にイメージしたい結婚式を目の前で行ってくれるのが模擬結婚式です。モデルの新郎新婦が挙式する様子を見ることができ、結婚式へ向けての気持ちがより高まります。実際にその式場を使った挙式を見ることで、設備やスペース、雰囲気など、より具体的なポイントがチェックしやすくなります。
自分がモデルになるケースとゲスト側として見ることができる場合があるので、模擬結婚式があるブライダルフェアを探す時に、どんな模擬結婚式かもチェックしておくといいでしょう。
相談や会場コーディネートと具体的な話も可能
ブライダルフェアは体験だけでなく、相談会も開催されています。体験型の前後に相談会を設けている場合もあります。プロのブライダルコーディネーターの人と話すことで、日取りの選び方ややりたい挙式のイメージ、招待客のバランスなど、プロの目線の意見を知ることができます。
会場のコーディネートなど、どんな風に挙式したいかという相談もできるので、会場を選ぶ判断にもなります。
ブライダルフェアのポイント
正装でないと駄目?ブライダルフェアに行く服装とは
ブライダルフェアに訪れる格好は、正装まで必要はありませんが、模擬結婚式など雰囲気もあるので、ちょっときれいめなデートする時の服装というのがおすすめです。
女性なら派手すぎないよそゆきのワンピースなど、正装ではなくても会場であまり浮きすぎないようにした方がいいでしょう。
男性もネクタイまでは必要ありませんが、ジャケット程度は羽織ったスタイルがおすすめです。
プランの金額はしっかり確認!特にオプションに気をつけて
プランを確認したり相談をする時や、フェアで提案されたプランなど、金額は聞いたままで考えない方がいいでしょう。プランには含まれているものとそうでないものがあるので、プランの内容と金額をきちんと確認しておく必要があります。特にフェアで見ていた演出やコーディネートが有料オプションだった場合、提案された最初の金額と変わったりするので、予算を比べる上でも重要です。
一日に回るのは3軒まで
挙式前は何かと忙しく、できればたくさん見て休日はフルに使って探したいという新郎新婦もいるでしょう。しかし、ブライダルフェアは時間が長いものもあり、何箇所も回るのは体力的にも集中力的にもあまり得策とは言えません。
候補の結婚式場を挙げた中でも特に気になるところに絞って、一日1箇所や2箇所、多くても3箇所までにとどめて置く方が、選ぶ時にも冷静な判断ができます。
実体験に勝るものなし!結婚式が具体的に進みやすくなるブライダルフェア
想像するのと体験するのでは全く入ってくる情報も違います。プロのアドバイスが聞けるのもうれしいポイント。いろんなブライダルフェアに参加して、自分達の式の具体的なイメージを固めていきましょう。
ゼクシィではブライダルフェアや試食会も地域別で検索できて便利です。


国内最大級のウエディングサイト「ゼクシィ」。
2500件以上の結婚式場から選べる、国内最大のウエディングサイト。婚約指輪から新生活まで情報満載!ゼクシィ相談カウンターでは、式場や二次会会場探しを始め、ブライダルに関することをお手伝いします。